カテゴリ:2 今日の給食
3月11日(火)の給食

カテゴリ:2 今日の給食 3月11日(火)の給食
3月11日①

3月11日②

【今日の献立】 ☆はこねランチの日☆ (行事:卒業祝い)
☆赤飯  牛乳  とり天  野菜のきな粉和え  すまし汁  すだちゼリー
(☆がはこねランチです)

明日は卒業式なので今日の給食は、赤飯にしています。
赤飯を用意するのは、日本の伝統的なお祝いの風習のひとつです。 赤飯は、「赤」が邪気を突く色とされており、昔からお祝いの席で振る舞われてきました。 卒業は人生の大きな節目なので、赤飯を食べて門出を祝うのはとても縁起が良い習慣です。
ちなみに、赤飯に南天の葉を乗せることがあるのですが、「難(なん)が転(てん)じる」という語呂合わせから、南天は縁起が良い木とされています。
今年の3年生は、中学校に入学し最初の給食から完食をする学年でびっくりしたのを今でも覚えています。調理員さんたちもびっくりしていました。最初の給食は今まで一緒に過ごしてきた友達だけではなく緊張した中で、小学校の給食とも少し味も違うし、給食準備に時間がかかってしまい食べる時間があまりない中での完食・・・。すごい学年だなと。
卒業するまで、ほぼ毎日食缶はきれいに返却されてきました。(残があったのは本当に数回数えられるくらいしかありませんでした)
今後は給食はなくなり、自分たちで食べ物を選択する機会が多くなります。何を食べたらよいのかわからなくなったら、給食を思い浮かべ選んでくれるとよいなと思います。
♡卒業おめでとう♡
※3年生のご飯缶には調理員さんたちからのメッセージが貼ってありましたよ。
(栄養士)

公開日:2025年03月11日 08:00:00
更新日:2025年03月11日 12:08:39