学校日記

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:2 今日の給食
11月21日(木)の給食

11月21日.jpg

【今日の献立】
ロールパン  牛乳  シチュー  野菜ソテー

今日は週に1回のパンの日です。パン好きな子は木曜日を楽しみにしています。
今年度からは頼めるパンに制限ができてしまい、頼めなくなってしまったパンもあり、パンが好きな子には少し悲しい思いをさせてしまっているのかな・・・と思います。
今日は人気のあるロールパン。コッペパンと比べてバターの風味が感じられます。
今日のシチューなどにも相性バッチリです♡
今日はシチューなので、最後はお掃除パン(お皿についたシチューなどをパンで拭きとって食べる)をしてきれいなお皿で返ってくるといいなと思います。(SDGsにもつながります)
(栄養士)

公開日:2024年11月21日 07:00:00
更新日:2024年11月21日 11:59:27

カテゴリ:2 今日の給食
11月20日(水)の給食

11月20日.jpg

【今日の献立】
チャーハン  牛乳  シューマイ  中華スープ

中学校の給食で使っている食材は、中学校の近所にある八百屋さん、肉屋さん、魚屋さん、お豆腐屋さんなどから頼んでいます。なるべく県産のものを持ってきてくれたり、豆腐や油揚げはお豆腐屋さんが朝作ったものを届けてくれています。(油揚げは揚げたてのようでアツアツでくるんですよ)
今日のチャーハンに入っている焼き豚は、肉屋さんで作った手作りの焼き豚です。手間をかけて作ってくれています。どこの業者さんも箱根町の子どもたちに・・・という気持ちで作ってくれたり、食材を持ってきてくれているはずです。
多くの方に支えられていることに感謝をしながら食べてもらいたいです。
(栄養士)

公開日:2024年11月20日 08:00:00
更新日:2024年11月20日 12:12:47

カテゴリ:2 今日の給食
11月19日(火)の給食

11月19日.jpg

【今日の献立】
ちゃんぽん  牛乳  さつま芋の蒸しパン

今日は新メニューの「ちゃんぽん」です。
「ちゃんぽん」は長崎県の麺料理です。1899年中華料理店の店主が
中国人留学生に安くて栄養のあるものを食べさせようと、鍋で野菜や肉の切れ端などを炒め、そこに中華麺を入れて濃いめのスープで煮込んだボリュームたっぷりの料理を作ったのがはじまりとされています。
ちゃんぽんという名称は、中国語の簡単なご飯という意味の「喰飯(シャンポン)」がなまったものが由来という説と、ポルトガル語の混ぜる・混合するという意味の「ちゃんぽん」がなまったものが由来という説などさまざまあるようです。
(栄養士)

公開日:2024年11月19日 08:00:00
更新日:2024年11月20日 12:13:05

カテゴリ:2 今日の給食
11月18日(月)の給食

11月18日.jpg

【今日の献立】
茶飯  牛乳  おでん  野菜のごま和え

寒暖差が激しく、体調を崩しやすい季節ですね。お鍋が美味しい季節になってきました。
今日はおでんです。
おでんは、ご家庭によって入っている具が違いますよね。地域によって入っている具が変わってきます。日本各地でいろいろなおでんがあります。給食でもいろいろな地域のおでんをだしてきました。
私たちは神奈川県に住んでいるので関東のおでんを食べている方が多いのでは?ちくわぶやはんぺんなど入っています。お隣の静岡県だと、しょうゆベースの真っ黒なだし汁に黒はんぺんが入っていたり、だし粉をかけて食べたりなどの特徴があります。
同じ日本でしかも隣の地域でもこれだけの違いがあるんですね。
(栄養士)

公開日:2024年11月18日 08:00:00
更新日:2024年11月18日 12:00:35

カテゴリ:2 今日の給食
11月15日(金)の給食

11月15日.jpg

【今日の献立】
キムタクご飯  牛乳  ビーフン炒め  レンズ豆のスープ

キムタクご飯には、お漬物が2種類入っています。つぼ漬けと韓国のお漬物のキムチが使われています。今の家庭の食卓にはあまりお漬物は並ばないと聞いたことがあります。
個人的には、お漬物が好きな私は、びっくりしてしまいました。
漬物は、奈良時代の平城京跡から見つかった木簡にウリや青菜の塩漬けに関する記載があります。そして平安時代の日本の文献「延喜式(えんぎしき)」には、塩漬け、ぬか漬けなど漬物の作り方についての詳しい記録が残っています。春には、ワラビ・フキ・ウリなどの漬物、秋には、ナス・ショウガ・カキ・ナシなどの漬物があったことが記され、当時からバリエーションが豊かだったことがわかりますね。
(栄養士)  

公開日:2024年11月15日 08:00:00
更新日:2024年11月15日 12:02:41

カテゴリ:2 今日の給食
11月11日(月)の給食

11月11日.jpg

【今日の献立】 ☆はこねランチの日☆(行事・旬:鮭の日)
ご飯  牛乳  ☆鮭のみそ焼き  キャベツのおかか和え  けんちん汁
(☆がはこねランチです)

今日ははこねランチの日です。箱根町の小中学校で「鮭のみそ焼き」をだしています。
今日11月11日は鮭の日です。鮭という漢字のつくり(圭)の部分を分解すると、「十・一・十・一」となることから鮭の日とされています。
鮭にはいくつかの種類があります。そのなかでも日本で水揚げされるものは主に「白鮭」と呼ばれ、脂は控えめで、あっさりした味わいが特徴です。白鮭は、漁獲時期によって「秋鮭」、「時鮭(ときしらず)」と呼び名が変わります。ほかに輸入されているものが多い「銀鮭」、「紅鮭」もあります。
ところで、サーモンと鮭はどう違うのでしょうか?
答えは、同じ仲間です。でも、生育環境の違いで大きさや色、味が違ってくるそうです。サーモンは淡水で生息することが多く、養殖されたものは生食できます。鮭は、海水に生息し天然ものが多く、寄生虫がいるため生食はできません。
鮭もサーモンも好きな人が多いと思います。いろいろな種類があるのでお店で見たり、食べたりして比べてみてください。
(栄養士)

公開日:2024年11月11日 07:00:00
更新日:2024年11月11日 11:55:23

カテゴリ:2 今日の給食
11月8日(金)の給食

11月8日.jpg

【今日の献立】
ご飯  牛乳  チェユクポックム  サムゲタン風スープ

今日は外国献立です。
韓国では家庭料理としても食卓に並ぶ「チェユクポックム」。ちょっとかわいらしい名前の献立ですが、コチュジャンの野菜炒めです。韓国ではポピュラーな食べ物で、日本でいうと豚肉の生姜焼きみたいな位置づけかなぁ・・・。
韓国の食堂では料理を注文すると、キムチやナムルなどおかず(パンチャン)がたくさんでてきます。韓国に行かれた方などは、食事を注文したら頼んでないのにテーブルいっぱいにおかずがきた・・・なんてこともあったのでは。これは、お客さんにはたくさんの食材でおもてなしを・・・という韓国ならではの食文化からきているようです。おかわりも可能だそう・・・すごいですよね!!
(栄養士)

公開日:2024年11月08日 07:00:00
更新日:2024年11月08日 12:52:47

カテゴリ:2 今日の給食
11月7日(木)の給食

11月7日①.jpg

11月7日②.jpg

11月7日③.jpg

11月7日④.jpg

【今日の献立】
ハンバーガー  牛乳  マカロニスープ  ヨーグルト(ぶどう)

今日はハンバーガーにしました。
セルフにしたので、自分たちで野菜・ハンバーグをパンに挟んで、大きいお口で食べてもらいたいなと思います。
ハンバーグはパンに挟みやすいように、丸くしてもらいました。ソースも給食室で手作りで赤ワインも入れて作っています。野菜はからしを入れたからしマヨネーズにしてみました。
みんなの反応はどうかな?
給食のハンバーグは、鶏のひき肉も使っているためくどさがなく、でも食べ応えのあるハンバーグです。きっとみんな満足してくれるでしょう!
※調理員さんたちが、ペチペチと形を作ってくれました。パンに挟みやすいように作ってくれています。
(栄養士)

公開日:2024年11月07日 08:00:00
更新日:2024年11月07日 12:36:46

カテゴリ:2 今日の給食
11月6日(水)の給食

11月6日.jpg

【今日の献立】
わかめご飯  牛乳  筑前煮  みそ汁

今月は「和食の日」があります。11月24日(いいにほんしょく)です。
「和食」の素晴らしい文化を次世代へと継承していくことの大切さを改めて考える日として制定されました。箱根町立の小中学校では、はこねランチとして後日「和食の日」として和食給食を提供しますが、今日も「和食」である筑前煮(煮物)やだしをしっかりと味わえるみそ汁をだしました。
給食を通して「和食」の素晴らしさを感じてもらえたらと思います。
(栄養士)

公開日:2024年11月06日 08:00:00
更新日:2024年11月06日 12:17:24

カテゴリ:2 今日の給食
11月5日(火)の給食

11月5日.jpg

【今日の献立】
スパゲッティトマトソース  牛乳  ジャーマンポテト

11月に入りました。今年は10月でも暑くて汗ばむ日が多かったように感じます。ただ、朝・夕は秋らしい気温になり、体調を崩してしまう方も多いのではないでしょうか?11月に入りさすがに夏日はもうありませんが、昼間は動くと暑かったりします。風は涼しくなっているので体調管理が大切です。
今日はトマトソースのスパゲッティで、ミートソースとは違い野菜を大きめに切っています。野菜が苦手だという子もいますが、抵抗力をつけるためにも野菜をしっかりと摂りたいですね。
(栄養士)

公開日:2024年11月05日 08:00:00
更新日:2024年11月06日 12:17:12