カテゴリ:2 今日の給食
5月2日(金)の給食

カテゴリ:2 今日の給食 5月2日(金)の給食
5月2日

【今日の献立】
ご飯  牛乳  ひじき入りミートローフ  若竹汁  かしわもち

5月5日は男の子の健やかな成長と幸せを願う行事、端午の節句です。
これは江戸時代からそのような行事になりましたが、昔は中国の厄除けの行事と日本の田植えに関係する女性のお祭りが結びついたもの・・・とも言われているそうです。
菖蒲の節句ともいわれ、菖蒲湯に入ったりこいのぼりや武者人形を飾ったり、ちまきやかしわもちを食べたりします。
今日は給食でもかしわもちをだしています。食事からもこのように日本の行事を学んでいってほしいと思います。
※関東はかしわもちを食べる家庭が多いですが、関西だとちまき、青森や北海道ではべこ餅、沖縄ではポーポーというものを食べる風習があるようです。同じ日本ですが地域で違いがありおもしろいですね。
(栄養士)

公開日:2025年05月02日 08:00:00
更新日:2025年05月02日 14:20:59