カテゴリ:2 今日の給食
10月6日(月)の給食
カテゴリ:2 今日の給食
10月6日(月)の給食
【今日の給食】 ☆はこねランチの日☆ (行事:十五夜)
ご飯 牛乳 メカジキのかりんとう風 ☆お月見汁 お月見デザート(梨ゼリー)
(☆がはこねランチです)
今日ははこねランチの日です。「お月見汁」を共通でだしています。
今年は10月6日の本日が十五夜です。
「あれ?十五夜って9月じゃないの?」と思う人も多いのではないでしょうか?これには、旧暦と新暦のズレが関係しています。旧暦(月の満ち欠けを基準とした暦)では、8月15日の夜を指しますが、現在の暦である新暦では、旧暦の約354日に対し新暦の約365日という1年の日数の違い、そして月の満ち欠けの変動により、新暦では9月中旬から10月上旬の間で毎年日付が変わるためです。
十五夜は、別名「芋名月」ともよばれ、1年で最も美しい月を眺めながら秋の豊作に感謝する風習があります。満月に見立てた団子を作って飾ったり、秋に収穫したお米や芋、果物をお供えしたりします。今日の給食は、白玉や里芋を入れて秋を感じられるお月見汁です。
今日の夜は天気どうでしょうか?お月様がきれいに見られるとよいですね。
(栄養士)
公開日:2025年10月06日 08:00:00
更新日:2025年10月06日 15:37:45